北海道地区歩数計活動のご紹介
   洋友ウオーク北海道
                    清水 香(68歳)
 三洋電機洋友会は、本年設立満30周年を迎えます。 30周年を記念し、皆さまの健康維持・増進を目的に洋友会独自で「歩数計」を製作し全会員さまにお配りすることになりました。
北海道地区としましても、体力向上の一助としてぜひご活用頂きたくこの「洋友歩数計」で北海道内をウォーキングして頂きたいと思います。
歩く路線は、全道統一とし札幌から旭川までとさせて頂きます。
(札幌以外の皆さまには大変申し訳ありません。なにとぞご理解ご協力をお願い致します) 札幌・旭川間の距離は137km、歩く歩幅は一歩65cmとすると21万歩歩くことになります。ただし、実際に札幌・旭川間を歩くのではなく日常の歩数を記録累計し札幌旭川間を歩いたことに
  ウオークシート1
置き換える方法とします。 別紙の「洋友ウォークシート1又は2」をご利用頂きぜひ全員が、完歩され更なるご健勝につながりますようご案内方々お願い申し上げます。
●洋友ウォークシート1又は2のご記入方法
1.一日の歩いた歩数を記録し歩数に応じた分を塗りつぶしてください 一目盛は、5,000歩・3.25kmとなっています(歩幅は65cmとしています)
    ウオークシート2
2.「洋友ウォークシート2」は、札幌を出発し旭川経由北見コース,滝川経由帯広・釧路コース、函館コースの3路線となっています。
札幌・旭川間を完歩された方に完歩証明書をお送りいたします。